ヤブデマリの里 2013
この記事は約 3 分で読めます。
ヤブデマリの里は、東栄町出身で岡崎市に住む片桐さんが、地元に名所をつくりたいと言った思いから、ヤブデマリの苗を植えて造られているヤブデマリ園です。2010年に取材をしてから早3年。ヤブデマリがどの程度成長したのか、またヤブデマリの里がどの様に変化を遂げたのか、ご覧下さい。
取材日:2013年05月18日 撮影・編集:こちら三河放送局
- ホームページ等はございません。
近くに咲く浦島草(釣り竿が特徴的)
落とし文も多くみられた(ここに虫の卵が植え付けられています)
ヤブデマリ
ヤブデマリ
ヤブデマリの里情報
- 住所:愛知県北設楽郡東栄町小林(小林の花祭会場から、田口方面に車で4,5分の場所です。鈴登橋の手前を左に上がって下さい)。
- 連絡先:なし
- 入場(利用)時間:なし
- 入場(利用)料金:無料
- その他
- 道が狭く、現時点(2013年時点)では観光地化されてませんので、駐車場所には気を付けて下さい。
- ヤブデマリの里は、個人所有の土地です。中に入って見学する際は、片桐さんに一声かけてあげて下さい。
- 付近には、数件の民家があります。かってに民家の畑や庭に入らないようにして下さい。
- 土地の物を無断で持ち帰ったりしないよう、お願いいたします。
- 周りは自然でいっぱいです。春は色々な花が咲き乱れ、多くの虫等を見かけることができます。また、標高600m以上ある為星がとても綺麗に見えるそうです。
- この近辺では、2010年からDoCoMoが利用できるようになりました。
- 殆どのNaviでは、たどり着くことができません。地図を持って出かけるか、当ホームページの地図を拡大してお持ち下さい。
より大きな地図で All mikawa.TV 1 を表示
こちら三河放送局
こちら三河放送局(略称こちみか)は、愛知県三河地方から情報を発信するインターネットテレビ局で、三河の魅力を伝える映像を制作し、YouTubeを介しててストリーミング配信しています。映像制作の方針は、『取材時に受けた感動をそのまま伝える』。
この投稿のトラックバックURL:
コメントを残す