三河空中散歩 四谷の千枚田編
この記事は約 3 分で読めます。
新城市の四谷にある千枚田は、かって大きな災害により壊滅いたしました。その棚田を、生き残った人達と近隣の人達が、機械も使わずたった5年でこのような美しい棚田を蘇らせたのです。その後、効率の悪い棚田での耕作をやめる人達も出てきましたが、農業労働力の確保と農業振興及び地域の活性化を図るために保存会が結成され、今に至っています。
取材日:2013年08月 撮影・編集:こちら三河放送局

千枚田近辺の全景 地上80mより空撮
以下は、こちら三河放送局のADが撮影した写真です
四谷の千枚田情報
- 住所:愛知県新城市四谷
- 連絡先:新城市鳳来総合支所地域整備課 Tel:0536-32-1984 Fax:0536-32-1170
- 営業(利用)時間:指定なし
- 入場(利用)料金:無料
- その他
- 千枚田は農業の場所です。農業用車両、農業従事者優先でお願いいたします。
- 見学様駐車場や展望台、休憩施設等もあります。トイレも棚田の上下の駐車場近辺に用意されています。
- モリアオガエル等貴重な動植物がいます。ゴミを捨てたり、勝手にとったりしないようにして下さい。
- 基本的に山や田んぼは私有地です。住民の方の許可無く、土地に入らないようにして下さい。単なる観光地では無く、農業の場であり、自然や景観を守っている場であることを忘れないで下さい。特にカメラマンの方、節度ある対応をお願いいたします。いくらよいショットを撮るためでも、勝手に人の土地に入るのはマナー違反です。
より大きな地図で All mikawa.TV 1 を表示
こちら三河放送局
こちら三河放送局(略称こちみか)は、愛知県三河地方から情報を発信するインターネットテレビ局で、三河の魅力を伝える映像を制作し、YouTubeを介しててストリーミング配信しています。映像制作の方針は、『取材時に受けた感動をそのまま伝える』。
この投稿のトラックバックURL:
コメントを残す