三河湾シーサイドチャンネル 第12回 ヨットレースの魅力
この記事は約 3 分で読めます。
フルバージョン
15分バージョン
三河湾シーサイドチャンネル 第12回は、三河湾でヨットレースを楽しまれている三浦さんと山本さんの若いお二人をお迎えし、 ヨットレースの魅力を語っていただきました。尚、収録の様子は。三河湾シーサイドチャンネル公式ブログにてご覧いただけます。
撮影日:2015年08月16日
MC:杉浦謙二
ゲスト:山口智人
制作:「こちら三河放送局」・著作:「Mikawa Internet Community」
協賛:西浦温泉観光協会、WEST COVE 西浦マリーナ
撮影協力:豊田自動織機海陽ヨットハーバー
今回、初めてモニターを目の前に設置しました
本番前に、MCと打ち合わせする2人
本番直前のチェック
本番スタート!今回は照明が上手くいきました
さあ、今回紹介した内容についておさらいです。
- ヨットとは、基本的に風を受けて走る船のこと
- クルーザーヨットはエンジン付の物が多い
- エンジンが無く、船体が小さいものであれば、免許は不用
- レースには色々種類があり、国内では、沖縄からラグーナ蒲郡までの長距離レースも行われている
- 水中翼を持ったヨットは、30ノット近いスピードが出る
- 大型のヨットは当然手が届かない程高いが、1人乗り、2人乗りヨットなら手に入らない金額では無いし、ヨットハーバーなどには、レンタルヨットもある(因みに、豊田自動織機海陽ヨットハーバーで、ディンギー型ヨットをレンタルすると1日で6,350円程度、またこのクラスの駐艇料は1隻9,600円程度なので、決して手が届かないスポーツではない
- 豊田自動織機海陽ヨットハーバーでは、初心者向きの教室も時々開かれている
- 豊田自動織機海陽ヨットハーバーでは、クルーザーヨットでのクルージングなども時々開かれている
- 夜の航行中に見る星空は、最高にロマンチック
このページもしくは、映像を見て、ヨットにチャレンジしてみたい方、そんな方はこちらからお問い合わせ下さるか、お近くのマリーナの教室やイベント等にお申し込み下さい。
お問い合わせの方は、こちらをクリック!!
三河湾シーサイドチャンネルについて
三河ネットテレビ 三河湾シーサイドチャンネルは、三河湾と三河湾沿岸の観光や文化、 産物などを、日本や全世界に向けてPRする番組です。この番組は、ライブ配信と収録映像による配信の二本立てで、蒲郡市西浦町のWEST COVE 西浦マリーナ(旧名鉄西浦マリーナ)から、西浦温泉観光協会、WEST COVE 西浦マリーナ協賛でお届けしています。
より大きな地図で こちら三河放送局の取材先マップ 1 を表示
この投稿のトラックバックURL:
コメントを残す