三河湾シーサイドチャンネル 第7回 西浦温泉 和のリゾートはづ 
第7回目の放送は、西浦温泉 『和のリゾートはづ』 の小山高弘マネージャーをゲストに迎え、和のリゾートはづ及びはづグループの魅力と蒲郡のお勧めスポットについて語ってもらいました。また、2015年4月12日まで新城市のはづ合掌で開催されている、忌野清志朗OFF写真展の宣伝などもあります。忌野清志朗ファンの方は必見です。 尚、当日の...
第7回目の放送は、西浦温泉 『和のリゾートはづ』 の小山高弘マネージャーをゲストに迎え、和のリゾートはづ及びはづグループの魅力と蒲郡のお勧めスポットについて語ってもらいました。また、2015年4月12日まで新城市のはづ合掌で開催されている、忌野清志朗OFF写真展の宣伝などもあります。忌野清志朗ファンの方は必見です。 尚、当日の...
国の重要無形民俗文化財『花祭』の開催地である、愛知県北設楽郡東栄町振草小林の敬老会に、豊橋のミュージシャン達が呼ばれた。ミュージシャンらの名前は風流院。風流院は、昨年度創った花祭の唄『舞庭恋唄』を東栄町で初めて披露することになった。その様子をドキュメンタリー風に編集しました 取材日:2014年09月14日 撮影・編集:こちら三...
こちら三河放送局のエンディングを歌う、龍神斎さんが作詞された『舞庭恋唄(まいどこいうた)』に、こちら三河放送局が2011年までに間に撮影した国の重要無形民俗文化財『花祭』の映像を付けてミュージックビデオにしてみました。 完全に歌詞と映像を合わせるのではなく、曲、歌詞の魅力と花祭の魅力を伝えられるように編集してみました。是非ご覧...
ヤブデマリの里は、東栄町出身で岡崎市に住む片桐さんが、地元に名所をつくりたいと言った思いから、ヤブデマリの苗を植えて造られているヤブデマリ園です。2010年に取材をしてから早3年。ヤブデマリがどの程度成長したのか、またヤブデマリの里がどの様に変化を遂げたのか、ご覧下さい。 取材日:2013年05月18日 撮影・編集:こちら三河...
新城市の四谷にある千枚田は、かって大きな災害により壊滅いたしました。その棚田を、生き残った人達と近隣の人達が、機械も使わずたった5年でこのような美しい棚田を蘇らせたのです。その後、効率の悪い棚田での耕作をやめる人達も出てきましたが、農業労働力の確保と農業振興及び地域の活性化を図るために保存会が結成され、今に至っています。 取材...
三河空中散歩は、マルチコプターと言うラジコンヘリコプターを使い、地元の皆さんですら見たことのない三河の景色をご紹介する企画です。まだまだ、マルチコプターそのものの調整や機材の調整が完璧では無いため、画質的に劣る点はありますが、第一弾として公開させていただきます。今回ご覧いただくのは以下の6ヶ所です。 豊川市長沢町:音羽米の古里...
愛知県三河地方の魅力を映像で紹介
http://mikawanet.tv
Produced by Mikawa InternetTV Community