どんき 
豊川市御津町の長松寺にて行われている秋葉祭は、地元の方からどんきをと呼ばれています。 この祭の特色は、火防のお祭でありながら、狐、天狗の面を被った者達が現れ、どんきと呼ばれる撞木に紅ガラを付けて、子供達に塗付けるところにあります。この紅ガラには、無病息災の効力があると言われており、この日、お寺の周辺では、顔や体を真っ赤にした子...
愛知県三河地方の魅力を映像で紹介
http://mikawanet.tv
Produced by Mikawa InternetTV Community